皆様こんにちはー!
本日はいかがお過ごしでしょうか?
スタッフはといいますと、
部屋の片付けをしています!
ちょっとレイアウトを変えたりして
気分転換です!
思い切ってダイニングテーブルの向きを
変えたら、結構雰囲気が変わって
楽しいです…♪
しかしテーブルが重くて早々に疲れました(笑)
さて本日のおうち時間 de SOUPは…
[取り扱い表示のお勉強〜漂白処理編〜]です♡
写真をスライドして2枚目を見てみて下さい。
皆様、1度…いや、度々あるかと思いますが、お気に入りのお洋服に、ミートソースやお醤油が跳ねたーーー!!
なんていう事、ありますよね?
そんな時、漂白してキレイにして頂けたらと思いますが、もちろん出来る服出来ない服があります。
漂白出来るものは
△の記号があるかないか、です。
そして、漂白剤にも種類があります。
塩素系、酸素系、還元系です。
簡単に言うと、塩素系と還元系は白のみ!
酸素系は柄物にも使えます。
使い方はそれぞれ異なるので、市販の漂白剤の使い方を見て頂けたらと思います。
そして記号ですが
△だけ→塩素酸素OK
△+斜線→酸素のみ
△+×→漂白出来ない
です。
使い方を気をつけていただければ
キレイに落とせますので、是非チャレンジしてみてくださいね♡
さて、これで取り扱いのお勉強は
おしまいです!
少しは皆様の豆知識になれたでしょうか?
スタッフも知ってはいましたが、中々掘り下げる機会がないので、いい勉強になりました!
忘れちゃった時は是非blogを見返して見てくださいね♪
では、今日はこの辺で。
ごゆっくりおうち時間お過ごし下さいませ!
一日でも早く、皆様にお会い出来る日を楽しみにしております٩( ᐛ )و
PARCO館 1Fスープ
おうち時間 de SOUP♡Vol.8
20/04/16
177